防災無線放送内容

がんばろー下郷町ファイト商品券について

〇令和5年3月14日(火曜日)19時20分放送

昨年12月に町で配布しました「がんばろー下郷町ファイト商品券」は、明日3月15日が使用期限となっております。期限を過ぎると使用できなくなりますので、ご注意ください。

〇総合政策課商工観光係 電話番号0241-69-1144

東日本大震災における黙祷について

〇令和5年3月11日(土曜日)14時45分放送

ただ今から、東日本大震災で犠牲となられた方々へ、哀悼の意を捧げるとともに、ご冥福をお祈りするために、1分間の黙祷を行います。

黙祷(1分間)

黙祷を終わります。

ご協力ありがとうございました。

〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133

【下郷町消防団より】火災予防について

〇令和5年3月9日(木曜日)19時20分放送

福島県内で林野火災が発生しております。

3月から5月にかけては空気が乾燥し、林野火災が起きやすくなります。

林野火災の原因は、火の不始末が大半です。

火災が起こりやすい場所や強風時にはたき火・火入れをしない、火から離れるときは完全に消火するなど、ご注意願います。

下郷町から火災を出さないよう、ご協力をお願いします。

〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133

がんばろー下郷町ファイト商品券について

〇令和5年3月8日(水曜日)19時20分放送

昨年12月に町で配布しました「がんばろー下郷町ファイト商品券」は、3月15日が使用期限となっております。期限を過ぎると使用できなくなりますので、ご注意ください。

〇総合政策課商工観光係 電話番号0241-69-1144

町内公共施設の利用制限について

〇令和5年3月8日(水曜日)13時00分放送

本日、町内公共施設の爆破予告がありました。

つきましては、町民の皆様の安全を確保するため、緊急の場合を除き、本日の役場庁舎への御来庁、各公共施設の御利用をお控えいただきますよう、ご協力をお願いいたします。

〇総務課 電話番号0241-69-1122

悪質商法等の被害防止について

〇令和5年3月6日(月曜日) 19時20分放送

先日、南会津郡内において、貴金属買取をかたる男性が訪問しております。

見知らぬ業者などの訪問があった場合には、ドア越しの対応や、不要であればはっきり断り、悪質商法等の被害に遭わないようにしましょう。

〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133

【楢原小学校児童アナウンス】火災予防について

〇令和5年2月28日(火曜日)19時20分放送

※令和5年3月4日(土曜日)19時20分にも同様の放送有り。

3月1日から7日まで、春の全国火災予防運動が行われます。

春は、空気が乾燥し火災が発生しやすい時季ですので、火の元には十分ご注意ください。

また、いざという時のために、住宅用火災警報器の設置や点検をお願いします。

〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133

防犯対策について

〇令和5年2月27日(月曜日)19時20分放送

昨日、南相馬市において強盗事件が発生し、ケガ人がでております。

在宅中も鍵をかけるなどの対策をお願いします。

また、自宅周辺に不審者や不審車両を見かけたときには、警察に通報してください。

防犯対策を行い、犯罪被害から身を守りましょう。

〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133

下郷町プレミアム商品券について

〇令和5年2月23日(木曜日)19時20分放送

12月より販売しております、「しもごろーカード」による下郷町プレミアム商品券は、2月28日が使用期限となっております。残高をお確かめの上、使い忘れが無い様ご注意ください。

〇総合政策課商工観光係 電話番号0241-69-1144

献血について

〇令和5年2月26日(日曜日)19時20分放送

3月2日(木曜日)午前9時30分から午後4時30分まで、AIテクノロジー、下郷町役場において、献血を実施します。

新型コロナウイルス感染症が流行している現在においても、輸血を必要としている方がいます。尊い命を救うために、皆様のご協力をお願いいたします。

〇健康福祉課健康係 電話番号0241-69-1199

家庭教育支援事業講演会について

〇令和5年2月25日(土曜日)19時20分放送

2月26日(日曜日)午後1時より下郷ふれあいセンターにおいて、スポーツジャーナリストの増田明美さんによる講演会が開催されます。

「自分という人生の長距離ランナー」をテーマにご講演いただきますので、コロナ感染症予防対策をした上でご来場ください。

〇教育委員会社会教育係 電話番号0241-69-1168

マイナンバーカードの出張申請について

〇令和5年2月22日(水曜日)19時20分放送

2月23日(木曜日)午前9時から午後2時までマイナンバーカードの出張申請受付を行います。

申請がお済でない方は、ぜひこの機会をご利用ください。

〇町民課戸籍保険係 電話番号0241-69-1133

納税について

〇令和5年2月20日(月曜日)19時20分放送

2月28日は、固定資産税第4期と国民健康保険税第8期の納期限となっておりますので、忘れず納付しましょう。

〇税務課収納係 電話番号0241-69-1155

心配ごと相談会の開催について

〇令和5年2月15日(水曜日)19時20分放送

2月17日金曜日、下郷ふれあいセンターにおいて、午前9時30分より正午まで、弁護士依頼による心配ごと相談会が開催されます。秘密は守られますので、相談のある方はお越しください。

〇下郷町社会福祉協議会 電話番号0241-69-5111

Jアラートの試験放送について

〇令和5年2月14日(火曜日)19時20分放送

2月15日、午前11時ごろ、Jアラートの試験放送が流れますので、本物と間違わないようにご注意願います。

〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133

下郷町プレミアム商品券について

〇令和5年2月5日(日曜日)19時20分放送

電子マネーによる、下郷町プレミアム商品券を商工会において販売しております。購入を希望される方は、マスクを着用し、しもごろーカードをご持参の上、平日午前9時から午後5時までに、下郷町商工会へお越しください。なお、無くなり次第終了となりますので、お早めにお求めください。

〇総合政策課商工観光係 電話番号0241-69-1144

お問い合わせ先

町民課 生活安全係

〒969-5345
福島県南会津郡下郷町大字塩生字大石1000番地
電話番号:0241-69-1133 ファックス番号:0241-69-1134

お問い合わせはこちらから

更新日:2023年03月14日