防災無線放送内容
新型コロナウイルス感染症について
〇令和4年8月12日(金曜日)19時20分放送
現在、福島県感染拡大警報が発令されています。
お盆を迎えるこれからの時期、多くの人と接する機会が増え、感染リスクが非常に高まります。
体調が悪い場合は、外出しない、人と人との距離を確保する、マスクを着用するなど、基本的な感染症対策を徹底し、感染リスクの高い行動を控えていただくようお願いします。
〇健康福祉課健康係 電話番号0241-69-1199
Jアラートの試験放送について
〇令和4年8月9日(火曜日)19時20分放送
8月10日(水曜日)午前11時頃、Jアラートの試験放送が流れますので、本物と間違わないようにご注意願います。
〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133
【湯野上】クマの出没について
〇令和4年8月7日(日曜日)10時10分放送
午前10時頃、湯野上 大島地区において、クマが目撃されました。
付近の皆様はクマに注意してください。
また、不用意にクマを刺激しないようお願いいたします。
〇農林課農政係 電話番号0241-69-1188
第2回下郷町芸術文化鑑賞事業について
〇令和4年8月6日(土曜日)19時20分放送
8月7日(日曜日)午後2時より、下郷ふれあいセンターにおいて、第2回下郷町芸術文化鑑賞事業を開催いたします。
全国で活躍する演劇家、木内里美さんによる演劇「やまとなでしこ」を公演いたします。
ご来場の際は、コロナ感染症対策にご協力願います。
〇下郷ふれあいセンター 電話番号0241-69-1112
【落合地区】クマの出没について
〇令和4年8月5日(金曜日)12時30分
午後12時5分頃、養鱒公園駅周辺において、クマが目撃されました。
付近の皆様は、クマに注意してください。
また、不用意にクマを刺激しないようお願いいたします。
〇農林課農政係 電話番号0241-69-1188
不審電話について
〇令和4年8月1日(月曜日)19時20分放送
会津方部で、病院職員をかたるなりすまし詐欺の前兆と思われる不審電話が多発しております。
会津方部がなりすまし詐欺の標的となっており、今後も同じような電話が続くと思われます。
不審電話がかかってきた場合には、すぐ電話を切り、警察へ通報してください。
〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133
献血について
〇令和4年7月31日(日曜日)19時20分放送
8月2日(火曜日)午前9時15分から午後4時30分まで、AIテクノロジー、渡部工務所、下郷町役場において、献血を実施します。
新型コロナウイルス感染症が流行している現在においても、輸血を必要としている方がいます。
尊い命を救うために、皆様のご協力をお願いいたします。
〇健康福祉課健康係 電話番号0241-69-1199
下郷町プレミアム商品券について(完売)
〇令和4年7月25日(月曜日)19時20分放送
7月24日より販売のしもごろーカード電子マネーは、完売しましたのでお知らせいたします。
大変ありがとうございました。
なお、利用期間は来年1月20日までとなっていますので、ご注意ください。
〇総合政策課商工観光係 電話番号0241-69-1144
新型コロナウイルス感染症について
〇令和4年7月25日(月曜日)19時20分放送
現在、福島県感染拡大警報が発表されています。
基本的な感染症対策の再点検と対策を徹底し、のどの痛み、せき、発熱などの症状がある場合は、外出を控え、早めの受診をお願いします。
また、接種を受けられる時期を迎えている方で新型コロナワクチン接種が済んでいない方は、速やかな接種を検討してください。
〇健康福祉課健康係 電話番号0241-69-1199
下郷町プレミアム商品券について
〇令和4年7月23日(土曜日)19時20分放送
明日、午前9時より午後3時まで「ふれあいセンター」2階におきまして電子マネーによる下郷町プレミアム商品券の販売を開始いたします。
購入希望の方はマスクを着用し、しもごろーカードを持参の上、係員の指示に従いお買い求めください。
尚、商品券はなくなり次第終了となりますので、お早めにお買い求めください。
〇総合政策課商工観光係 電話番号0241-69-1144
新型コロナウイルス感染症について
〇令和4年7月21日(木曜日)19時20分放送
県内の感染者数が急激に増加しており、福島県感染拡大警報が発令されています。
基本的な感染症対策の再点検と対策を徹底し、のどの痛み、せき、発熱などの症状がある場合は、外出を控え、早めの受信をお願いします。
また、新型コロナウイルス接種が済んでいない方は、速やかな接種を検討してください。
〇健康福祉課健康係 電話番号0241-69-1199
納税について
〇令和4年7月22日(金曜日)19時20分放送
8月1日は、固定資産税第2期と国民健康保険税第1期の納期限となっておりますので、忘れずに納付しましょう。
〇税務課収納係 電話番号0241-69-1155
心配ごと相談会について
〇令和4年7月20日(水曜日)19時40分放送
7月22日(金曜日)、下郷ふれあいセンターにおいて、午前9時30分より正午まで、弁護士依頼による心配ごと相談会が開催されます。
秘密は守られますので、相談のある方はお越しください。
〇下郷町社会福祉協議会 電話番号0241-69-5111
福祉のお仕事学習会について
〇令和4年7月15日(金曜日)20時00分放送
7月24日(日曜日)下郷ホーム、下郷作業所ホイップ、レジデンスふじの郷、社会福祉協議会の4法人で「福祉のお仕事学習会」を開催します。
7月20日(水曜日)まで参加者を募集しておりますので福祉について興味のある学生の皆様のお申し込みをお待ちしております。
詳細につきましては、社会福祉協議会までお問い合わせください。
なお、参加者には終了証を交付いたします。
また、当日は美味しい昼食付きとなっておりますので友人等お誘いあわせのうえ、お申込みください。
〇社会福祉協議会 電話番号0241-69-5111
マイナンバーカードの出張申請について
〇令和4年7月15日(金曜日)19時40分放送
7月16日(土曜日)、午前10時から午後2時まで、ツルハドラッグ南会津下郷店において、マイナンバーカードの出張申請受付を行います。
申請がお済でない方は、ぜひこの機会をご利用ください。
〇町民課戸籍保険係 電話番号0241-69-1133
交通事故防止について
〇令和4年7月15日(金曜日)19時20分放送
※令和4年7月20日(水曜日)19時20分にも同様の放送有り。
※旭田小学校児童のアナウンスにより放送
7月16日から25日まで、夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が行われます。
夏は、外出や飲酒の機会が増えますが、無謀運転や飲酒運転は絶対にやめましょう。
一人ひとりが目配り、気配りを行い、マナーとルールを守って交通安全にご協力ください。
〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133
参議院議員通常選挙について(投票日当日)
〇令和4年7月10日(日曜日)08時00分
本日は、参議院議員通常選挙投票日です。
投票時間は、午後6時までとなっています。
指定の投票所で投票をお済ませ下さい。
〇町選挙管理委員会 電話番号0241-69-1122
参議院議員通常選挙について(投票日前日)
〇令和4年7月9日(土曜日)19時20分放送
7月10日(日曜日)は参議院議員通常選挙の投票日です。
投票時間は、午前7時から午後6時までとなっています。
指定の投票所で投票をお済ませ下さい。
〇町選挙管理委員会 電話番号0241-69-1122
老人福祉センターの利用について
〇令和4年7月8日(金曜日)19時20分放送
7月9日(土曜日)は、参議院議員選挙投票所設置のため入浴は可能ですが、大広間は使用できません。
また、10日(日曜日)は投票日当日のため入浴も含めて全館利用できません。
皆様のご協力をお願いします。
〇老人福祉センター 電話番号0241-69-5111
不審電話について
〇令和4年7月6日(水曜日)19時20分放送
会津方部で、息子や病院職員をかたるなりすまし詐欺の前兆と思われる不審電話が多発しております。
不審電話がかかってきた場合には、すぐ電話を切り、警察へ通報してください。
〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133
更新日:2022年08月12日