防災無線放送内容
納税について
〇令和4年5月23日(月曜日)19時20分放送
5月31日は、軽自動車税第1期の納期限となっておりますので、忘れずに納付しましょう。
〇税務課収納係 電話番号0241-69-1155
新型コロナウイルス感染症について
〇令和4年5月17日(火曜日)19時40分放送
町内において新型コロナウイルス感染症の陽性者となった方が多数確認されています。
改めて感染拡大防止の確認をし、一人ひとり基本的な感染対策を徹底してください。
また、発熱やのどの痛みなどの症状がある場合は登校・出勤を控え、早めの受信をお願いします。
〇健康福祉課健康係0241-69-1199
Jアラートの試験放送について
〇令和4年5月17日(火曜日)19時20分放送
明日、午前11時頃、Jアラートの試験放送が流れますので、本物と間違わないようにご注意願います。
〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133
新型コロナウイルス感染症について
〇令和4年5月12日(水曜日)15:00放送
※同日19時20分にも同様の放送有り
町内において新型コロナウイルス感染症の陽性者となった方が多数確認されています。
感染防止対策を徹底し、発熱やのどの痛みなど症状がある場合や、濃厚接触者となった場合外出、出勤等は控えてください。
〇健康福祉課健康係 電話番号0241-69-1199
【県道戸赤栄富線】時間帯通行止め解除について
〇令和4年5月10日(火曜日)19時20分放送
時間帯通行止めとなっている県道戸赤栄富線「戸赤地内」において、明日、5月11日(水曜日)のみ通行止め解除となります。
5月12日(木曜日)からは再度時間帯通行止めとなりますので、ご注意ください。
皆様のご協力、よろしくお願いします。
〇建設課管理係 電話番号0241-69-1177
【県道戸赤栄富線】時間帯通行止めについて
〇令和4年5月2日(月曜日)19時40分放送
県道戸赤栄富線、「戸赤地内」において、福島県南会津建設事務所発注による落石対策工事のため、5月10日(火曜日)から5月31日(火曜日)までの間、時間帯通行止めとなります。
通行止時間は、午前9時から正午、午後1時から午後3時25分、午後3時45分から午後4時40分まえとなります。
迂回路については、国道400号及び国道121号をご利用ください。また、詳細については、南会津建設事務所へお問い合わせください。
〇建設課管理係 電話番号0241-69-1188
火災予防について
〇令和4年5月2日(月曜日)19時20分放送
空気が乾燥し風の強い日が多いため、火災が発生しやすくなっております。
たばこの投げ捨てや火の不始末により火災が発生し、燃え広がる恐れがあります。
火の取り扱いには十分注意し、山火事などの火災防止にご協力をお願いします。
〇町消防団(事務局:町民課生活安全係) 電話番号0241-69-1133
自転車安全利用月間について
〇令和4年5月1日(日曜日)19時20分放送
※令和4年5月15日(日曜日)19時20分にも同様の放送有り
5月は自転車安全利用月間です。
自転車に乗る際は、飲酒運転、二人乗り、運転中の携帯電話等の使用はやめましょう。
また、夜間はライト点灯や反射材を着用し、交通事故に遭わないよう注意してください。
〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133
ごみの出し方について
〇令和4年4月28日(木曜日)19時20分放送
最近、朝の8時以降にごみを出す方が見受けられます。ごみは当日朝8時までに集積所へ出すようお願いいたします。
また、大型連休中のごみの出し方について、再度ごみ分別収集カレンダーをご確認いただき、正しい分別でごみを出すようお願いいたいます。
〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133
納税について
〇令和4年4月21日(木曜日)19時20分放送
5月2日は固定資産税第1期の納期限となっておりますので、忘れずに納付しましょう。
〇税務課収納係 電話番号0241-69-1155
新型コロナウイルス感染症について
〇令和4年4月20日(水曜日)19時20分放送
福島県内において5月15日まで感染拡大防止重点対策機関となっています。
これからの移動・会食の機会が増える時期となることから、今一度基本的な感染対策を徹底し、感染リスクの高い行動は控えるようお願いします。
また、発熱やのどの痛みなど症状がある場合には、登校、出勤等は控えてください。
〇健康福祉課健康係 電話番号0241-69-1199
心配ごと相談会の開催について
〇令和4年4月19日(火曜日)19時20分放送
4月21日(木曜日)、下郷ふれあいセンターにおいて、午前9時30分より正午まで、弁護士依頼による心配ごと相談会が開催されます。
秘密は守られますので。相談のある方はお越しください。
〇下郷町社会福祉協議会 電話番号0241-69-5111
火入れについて
〇令和4年4月16日(土曜日)19時40分放送
4月17日、農地の害虫駆除のため、倉村、楢原、小池、倉水、中山、塩生、檜原、桃曽根、落合、音金地区におきまして、火入れを実施する予定ですので、火災と間違えないようにご注意願います。
〇農林課農林係 電話番号0241-69-1188
非常招集訓練について
〇令和4年4月16日(土曜日)19時20分放送
4月17日(日曜日)午前5時30分から、消防団による非常招集訓練が行われます。
訓練のサイレンが鳴り消防車両が通行いたしますので、ご協力をお願いします。
〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133
火災予防運動について
〇令和4年4月14日(木曜日)19時20分放送
※令和4年4月18日(月曜日)19時20分にも同様の放送有り。
4月15日から21日まで、「南会津地方春の火災予防運動」期間です。
空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっていますので、火の元には十分ご注意ください。
また、いざという時のために住宅用火災警報器の設置・点検をお願いします。
〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133
【中妻・張平・小松川地区】火入れについて
〇令和4年4月9日(土曜日)19時20分放送
明日、農地の害虫駆除のため、中妻・張平・小松川地区におきまして、火入れを実施する予定ですので、火災と間違えないようご注意願います。
〇農林課農林係 電話番号0241-69-1188
【水門地区】火入れについて
〇令和4年4月8日(金曜日)19時20分放送
明日、農地の害虫駆除のため、水門地区におきまして、火入れを実施する予定ですので、火災と間違えないようご注意願います。
〇農林課農林係 電話番号0241-69-1188
農林業、農作業中の事故防止について
〇令和4年4月7日(木曜日)19時20分
春になり、本格的に農作業や木の伐採作業がはじまり、作業中の事故が多発しております。
作業の際には十分な休憩を取り、複数人での作業を心がけるなど、事故防止に努めていただくようお願いいたします。
〇農林課農政係 電話番号0241-69-1188
【江川小児童アナウンサー】交通安全について
〇令和4年4月5日(火曜日)19時20分放送
※令和4年4月10日(日曜日)19時20分にも同様の放送有り。
4月6日から15日まで、春の全国交通安全運動が行われます。
春は、歩行者、自転車、自動車など、すべての交通量が増える季節です。一人ひとりが目配り・気配りを行い、マナーとルールを守って交通安全にご協力ください。
〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133
下郷町プレミアム商品券について
〇令和4年4月4日(月曜日)19時20分放送
4月3日に販売した、「下郷町プレミアム商品券」は、完売いたしましたのでお知らせいたします。
なお、利用期限は令和4年9月30日となっておりますので、使い忘れの無いよう、ご注意ください。
〇総合政策課商工観光係 電話番号0241-69-1144
下郷町プレミアム商品券について
〇令和4年4月2日(土曜日)19時20分放送
4月3日(日曜日)、午前9時から午後4時までの間、しもごうふれあいセンターにおきまして、下郷町プレミアム商品券を販売いたします。
購入希望の方は、しもごろーカードを持参の上、係員の指示に従ってお買い求めください。
なお、プレミアム商品券はなくなり次第販売を終了しますので、お早めにお買い求めください。
〇総合政策課商工観光係 電話番号0241-69-1144
霜注意報について
〇令和4年3月31日(木曜日)~6月3日(金曜日) 16時30分
※霜注意報が発表されている場合に放送
今夜から明け方にかけて、霜の降りるおそれがありますので、農作物の管理には十分注意してください。
〇農林課農政係 電話番号0241-69-1188
火災予防について
〇令和4年3月28日(月曜日)19時20分放送
全国で火災が多発しております。
火の元には十分注意してください。
また、いざという時のために、住宅用火災警報器の設置・点検をお願いします。
〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133
窓口の延長について
〇令和4年3月25日(金曜日)19時20分放送
3月27日、日曜日、午前9時から午後3時まで、住民異動や税に係る窓口業務を行います。
また、3月28日、月曜日から4月1日、金曜日までは午後7時まで、窓口を延長しますので、通常の業務時間内に来庁できない方は、この機会をご利用ください。
〇町民課 電話番号0241-69-1133
農業用施設等の管理について
〇令和4年3月22日(火曜日)19時40分放送
現在、複数の地区から、農業用水路の被害が報告されています。
農業用施設が、積雪や先日の地震によって被害を受けている可能性が考えられますので、各地区の農家の方は、今年の営農に支障が出ないよう点検や補修をお願いします。
なお、安全を十分確保し、複数名で作業を行うよう心がけてください。
〇農林課 電話番号02414-69-1188
敷地内道路の通行止め解除について
〇令和4年3月22日(火曜日)19時20分放送
しもごう保育所の屋根より落雪の危険があるため、商工会としもごう保育所の間の道路を通行止めとしておりましたが、明日、3月23日より通行が可能となりますのでお知らせいたします。
ご協力ありがとうございました。
〇しもごう保育所 電話番号0241-69-1135
地震について
〇令和4年3月17日(木曜日)0時10分放送
※同日8時30分にも同様の放送有り。
町内で震度4の地震が発生しました。
今後の余震や雪崩等の危険もありますので、十分注意してください。
なお、被害が発生した場合には役場までご連絡をお願いいたします。
〇町民課生活安全係 電話番号0241-69-1133
県道の全面通行止めについて(下郷会津本郷線:大内ダム付近)
〇令和4年3月14日(月曜日)16時40分放送
※同日19時40分にも同様の放送有り。
県道131号下郷会津本郷線「大内ダム付近」において、法面からの落雪のため当面の間、全面通行止めとなります。
迂回路については、国道121号をご利用ください。
また、通行止めに関しては、南会津建設事務所までお問い合わせください。
皆様のご協力をお願いします。
〇建設課管理係 電話番号0241-69-1177
更新日:2022年05月17日