令和7年国勢調査の実施について

国勢調査2025キャンペーンサイト

上記画像クリックすると「国勢調査2025キャンペーンサイト」へリンクします

令和7年国勢調査が実施されます!-調査へのご協力をお願いします-

令和7年10月1日を基準日として、日本国内に住む全ての人と世帯を対象にした「国勢調査」が実施されます。

「国勢調査」は、5年に一度の最も重要な統計調査です。

我が国の人口。世帯の実態を把握するために必要不可欠なものであり、生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられます。

町民の皆様には、調査へのご理解とご協力をお願いいたします。

調査の目的

国勢調査は、行政を進める上で最も基本となる人口・世帯数をはじめ、男女・年齢別、産業別などの人口の構造や世帯の構成・居住状況を明らかにするために行われるものです。

調査の対象

令和7年10月1日現在、日本国内に住んでいる全ての人と世帯(外国人の方も含む。)が対象です。
※住民票などの届出に関係なく、ふだん住んでいる場所で世帯ごとに調査の対象となります。

調査項目

〇世帯について
・世帯の種類 ・住居の種類 ・世帯員の数 ・住宅の建て方 4項目

〇世帯員全員について
・氏名 ・男女の別 ・出生の年月 ・世帯主との続柄 ・配偶者の有無 等 13項目

調査の流れについて

〇調査票の配布
9月中旬から下旬にかけて、国勢調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
※不在の場合、郵便受けなどに調査書類を入れて配布する場合があります。
※10月1日を過ぎても調査書類が届かない場合は、お手数ではございますが役場までご連絡ください。

〇回答方法および回答期限
・インターネット回答(9月20日から10月8日まで)
・郵送による調査票(紙)の提出(10月1日から10月8日まで)
・調査員回収による調査票(紙)の提出(10月1日から10月8日まで)
※インターネット回答や郵送での回答を行った場合は、調査員による調査票の回収はありません。
※スマートフォン、パソコン等から24時間いつでも回答できるインターネット回答を推奨しています。

国勢調査をよそおった詐欺にご注意ください

〇国勢調査では、金銭を要求することはありません。

〇銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。

〇調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しています。

〇調査員をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。

個人情報の保護について

国勢調査における調査票への記入内容は、統計法に基づき厳格に保護されます。また、統計法では、国勢調査をはじめとする統計調査に携わるすべての人に対して、個人情報を保護するための守秘義務が課せられています。

国勢調査で回答いただいた内容は、統計の作成に関連する目的にのみ使用され、それら以外の目的に使うことや、外部に出されることは一切ございませんので、ご安心ください。

お問い合わせ先

総合政策課 企画政策係

〒969-5345

福島県南会津郡下郷町大字塩生字大石1000番地

電話番号:0241-69-1144

ファックス番号:0241-69-1167

お問い合わせはこちらから

更新日:2025年09月19日